TOP > シンポジウム >2010-03-21,22

過去のシンポジウム


 
日時:2010年03月22日(月)、23日(火)
 
場所:電気通信大学 西9号館3階AVホール 
 
 ★大勢のご参加ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。



★第4回シンポジウムプログラム

(11時から13時 会場準備)
13:00−13:10 オープニング 伊藤毅志
13:10−15:00 特別セッション「e-sports:FPSの世界」(協力・IGDA日本)
      松井悠氏(IGDA日本デジタルゲーム競技研究会・
             株式会社グループシンク代表取締役)ほか
      エキシビションマッチ、解説など
      IGDA日本Web:http://www.igda.jp/
15:00−15:40 デモ機との自由対戦 & 撤収

16:00−17:30 一般発表1 座長:中村貞吾(九州工業大学)
 1-1. L) FPSゲームWarsowにおける人間的なAIプレイヤーの構築
      水上明、伊藤毅志(電気通信大学)
 1-2. L) 将棋における棋風を反映したAI研究
      生井智司、伊藤毅志(電気通信大学)
 1-3. S) 将棋における重ね合わせによるデータ構造を用いた人間特有の知識抽出
      築地毅、柴原一友、小谷善行(東京農工大学)
 1-4. L) 電通大に関する否定的印象を肯定的印象に転換する手法の提案
      坂田英、小迫大、坂本真樹(電気通信大学)


17:30−17:40 昨年度シンポジウム発表賞の表彰式
      井坂徳恭君「参照構造を用いた重要論文検索システム」

18:00−19:30 懇親会
         3月15日までの事前申込み(一般:3000円、学生1000円)
         当日申込み(一般:4000円、学生1500円)
        ★お申込みは、こちらまで。
        (氏名と学生か否かを明記の上お申し込み下さい)



<3月23日(火)>
10:00−11:30 特別セッション:「コンピュータ大貧民企画」
    「2009年コンピュータ大貧民プログラムに人間が挑戦!」
               解説:西野順二(初代大富豪プログラマー)
    パネル討論「(仮)大貧民研究の現状と展望」
               司会:西野哲朗(UEC-da実行委員長)
               パネリスト:西野順二(初代優勝者)、
                      伊藤毅志(研究ステーション代表)

13:00〜14:30 セッション2 座長:角田博保(電気通信大学)
2-1. L) 大貧民における直感的知識記述システム(KIDS)の構築
      高野大輔、伊藤毅志(電気通信大学)
2-2. L) コンピュータ将棋における思考時間配分の学習
      松原徹、小谷善行(東京農工大学)
2-3. S) 2層パーセプトロンを用いた投擲動作における適切なタイミングの学習法
      佐藤雄亮、西野哲朗(電気通信大学)
2-4. L) 棋譜解説を目的とした棋譜からの着手情報の抽出
      中村貞吾(九州工業大学)


細めの線